#author("2020-09-15T13:36:29+09:00","default:member","member")
*自転車政策研究小委員会の活動経緯と記録[2016-] [#i8b83a5d]

**記録:年別イベント [#x25b3309]
[[2016 >活動記録/2016]]| [[2017 >活動記録/2017]]| [[2018 >活動記録/2018]]| [[2019 >活動記録/2019]]|
[[2016 >活動記録/2016]]| [[2017 >活動記録/2017]]| [[2018 >活動記録/2018]]| [[2019 >活動記録/2019]]|[[2020 >活動記録/2020]]|

**■自転車政策研究小委員会準備会 [#y382c4c1]
-平成27年度土木計画学研究委員会(秋大会)@秋田大学において、委員会の継続と新体制について了承された。
--Ⅰ.研究小委員会設立の背景と目的
---土木学会土木計画学研究委員会では、平成20年度春大会より自転車空間研究小委員会(代表:山中英生(徳島大学教授))、平成24年春大会より自転車政策研究小委員会(代表:山中英生(徳島大学教授))を設立し、委員公募の後、活動を進めてきました。
---自転車政策に関しては、都市交通政策において環境、健康、観光など交通のグリーン化を担う手段として、国や警察等による全国的取り組みに加えて、自治体での多様な取り組みが進められるようになっています。
---こうした取り組みの進展につれて、自転車利用に関わる知見を蓄積し、さらにその評価を共有する場が重要になっています。特に、空間整備・ネットワーク計画をはじめとして、多様な自転車利用の促進、観光ツーリズムなど様々な施策についても取り組まれており、こうした新たな施策に対応した科学的知見の共有と体系化が土木計画学に関わる研究者に期待されています。
---そこで、これまで7年間の小委員会における成果を共有し、残された自転車利用に関わる技術的な課題、関連する道路交通施策の課題に対応しながら、自転車政策を総合的に推進することを目的として、上記の自転車政策研究小委員会を、メンバーを刷新して継続することとしました。
--Ⅱ.研究対象
---1)目的:今後の自転車関連研究の発展のために、これまで蓄積されてきた研究成果と課題を整理し、具体的な事例に適用し、手法の確立を図りながら、自転車政策を推進する。
---2)研究の内容:本研究小委員会が対象とする内容として以下の3部会を想定しています。
・自転車政策 ネットワーク整備計画、法・制度、利用促進施策、共同自転車など
・自転車空間整備 自転車走行空間、交差点設計、法定外表示など
・自転車文化施策 教育、多様な自転車、空間共存性、合意形成など
--Ⅲ.活動期間と内容
---活動期間:平成28年春大会から3か年
---活動内容:
(1)土木計画学研究発表会春大会 企画論文セッション、スペシャルセッションの開催
(2)自転車空間整備・計画事例集の更新
(3)ワンディセミナー,フォーラムの開催
(4)各都市での整備検討課題への協力、助言



**■自転車政策研究小委員会準備会 [#y382c4c1]
-平成28年度土木計画学研究委員会(春大会)@北海道大学にて準備会を開催した。


**■委員の公募開始 [#fd4cff50]
-

*自転車政策研究小委員会の活動経緯と記録[2011-2015] [#i8b83a5d]

**記録:年別イベント [#x25b3309]
[[2011 >活動記録/2011]]| [[2012 >活動記録/2012]]| [[2013 >活動記録/2013]]| [[2014 >活動記録/2014]]|[[2015 >活動記録/2015]]|[[2016 >活動記録/2016]]|

**■委員会活動 [#s6867357]
-[2011/11/24]平成23年度第2回土木計画学研究委員会(岐阜大学)にて小委員会の改名・継続申請が承認
-[2011/12/02]土木計画学春大会企画セッションへの3企画5セッションの応募
--自転車を活用したまちづくり,都市政策
---a.企画テーマ名(セッション名):自転車を活用したまちづくりと都市交通政策
---b.企画テーマ名(セッション名)の英文訳:Bicycle-related Community Development and Transport Policy
---c.主オーガナイザー氏名・所属:吉田長裕 大阪市立大学
---d.その他のオーガナイザー氏名・所属:金利昭 茨城大学
---e.連絡先(郵便番号,住所,電話,FAX,e-mail):558-8585 大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市立大学大学院工学研究科
---f.企画概要(300 字以内): 近年、世界各都市では、環境や健康問題を背景として、自転車が都市交通手段として見直され、様々なまちづくりや都市交通施策に活用されつつあります。 なかでも、都市型レンタサイクルや共同自転車をはじめとする公共交通を補完するシステムの実験および計画、さらに自転車のもつ可能性を引き出す自転車計画の立案に関わる方法論は、みちづくりやまちづくりなど影響範囲が広範に及ぶため、これらに
関わる諸課題を整理しつつ、実現可能性について理解を深める必要があります。
 そこで本セッションでは、国内外における自転車を活用したまちづくりと都市交通政策に関する事例をもとに、その計画手法や方法論等関わる課題について集中討議します。
---g.希望セッション数を1または2をお答えください.(1セッションは90分です.):2

---h.分野区分:実務・技術者課題分野
---i.論文公募の有無:公募有り
---j.オーガナイザーから依頼する予定の論文講演者の氏名・所属:未定
---k.論文発表とポスター掲示が同時に行えるセッションを希望される場合,その旨お書き下さい.:通常セッション

--自転車をめぐるソフト政策,教育
---a.企画テーマ名(セッション名):自転車をめぐるソフト施策、教育
---b.企画テーマ名(セッション名)の英文訳:Policy for traffic safety, education, promotion of bicycle riding
---c.主オーガナイザー氏名・所属:元田良孝 岩手県立大学
---d.その他のオーガナイザー氏名・所属:宇佐美誠史 岩手県立大学
---e.連絡先(郵便番号,住所,電話,FAX,e-mail)020-0193 岩手県滝沢村巣子152-52
---f.企画概要(300 字以内):平成23年10月末に警察庁は41年ぶりに自転車の実質車道通行への転換を通達し、併せて法令遵守徹底の姿勢を見せた。歩道走行を主体とする日本の自転車交通は限界に達しており、解決すべき問題は多い。自転車走行空間の整備は急務であるが、ハードの整備と同時にソフトの整備も行わなければ効果を発揮しない。ここでは自転車走行に関するソフト施策について議論を行う。対象とする分野はハード施策を除く交通安全、保険制度、法制度、安全教育、自転車と健康、などである。ただし駐輪問題・対策を主テーマとする論文は対象としない。
---g.希望セッション数を1または2をお答えください.(1セッションは90分です.):2
---h.分野区分:実務・技術者課題分野
---i.論文公募の有無:公募有り
---j.オーガナイザーから依頼する予定の論文講演者の氏名・所属:吉田長裕 大阪市立大学
---k. 通常セッションを予定しています。

--自転車の挙動特性と空間設計
---a.企画テーマ名(セッション名):自転車の挙動特性と空間設計
---b.企画テーマ名(セッション名)の英文訳:Behaviour study and space design for bicycles
---c.主オーガナイザー1 名の氏名・所属 鈴木美緒 東京工業大学
---d.必要な場合,副オーガナイザー1 名の氏名・所属 山中英生 徳島大学
---e.連絡先(郵便番号,住所,電話,FAX,e-mail)
---f.企画概要(300 字以内):自転車の挙動特性(走行位置・速度,滞留,視線)に関する基礎的分析,それらを考慮した交差点,特殊部を含む空間設計について研究事例,実務事例を交えて議論する.
---g.希望セッション数を1または2をお答えください.(1セッションは90分です.):2
---h.分野区分:集中討議分野,実務・技術者課題分野,速報的・萌芽的分野から最も近いものを 1 つ選んで下さい.:実務・技術者課題分野
---i.論文公募の有無:依頼論文のみとなる場合は「公募なし」と明記して下さい.:公募有り
---j.オーガナイザーから依頼する予定の論文講演者の氏名・所属:吉田長裕(大阪市立大学) 金利昭(茨城大学)他


-[[[2012/02/11]IPMLにて委員公募のお知らせ>/活動記録/2012/公募]]
-[[[2012/06/01]第1回委員会開催>/活動記録/2012/第1回委員会]]
-[2012/06/02]土木計画学春大会(京都大学)企画セッションの開催

*自転車空間研究小委員会の活動経緯と記録[2007-2011] [#i8b83a5d]

**■自転車空間研究準備委員会の設置 [#y382c4c1]
-平成18年度第1回土木計画学研究委員会にて準備委員会の設置が承認された。

**■準備委員会活動 [#f126a1ee]
-第1回 2007年6月9日(土) 16:20-17:50  九州大学 計画学研究発表会 会議室
--出席者:屋井鉄雄(東工大),山中英生(徳島大),兵藤哲朗(海洋大),金利昭(茨城大),浜岡秀勝(秋田大),羽藤英二(東京大),小川圭一(立命大),大脇鉄也(国総研),森若峰在(国土交通省)
-- 1)準備会設置について
-- 2)研究分野について
-- 3)活動方針

-第2回 2007年7月23日(月) 20:30-21:00 国土技術研究センター
--出席者:山中英生(徳島大),屋井鉄雄(東工大),金利昭(茨城大),小川圭一(立命館大)
--1)委員会の体制について 

-第3回 2007年7月30日(月) 20:30-21:00 国土技術研究センター
--出席者:山中英生(徳島大),屋井鉄雄(東工大),金利昭(茨城大)
--1)研究方針について
--2)委員会運営について

-第4回 2007年9月21日(金) 20:00-21:00 虎ノ門パストラル
--出席者:山中英生(徳島大),屋井鉄雄(東工大),金利昭(茨城大),小川圭一(立命館大)
--1)助成研究の申請について
--2)研究方針について

**■委員会活動 [#e4312b1f]
-土木計画学秋大会@八戸工業大学[2007/11/23-25]~
--[[第1回委員会>/活動記録/2007/第1回委員会]][2007/11/25]~

-[[委員の公募>活動記録/2008/委員の公募]][2008/01]

-[[第2回委員会>/活動記録/2008/第2回委員会]]第2回委員会@共立女子大学[2008/05/13]
-[[講演会>/活動記録/2008/講演会]]@共立女子大学[2008/05/13]

-[[土木計画学春大会@北海道大学>活動記録/2008/土木計画学春大会]][2008/06/06-07]
--[[企画セッション>活動記録/2008/土木計画学春大会/企画セッション]][06/06]
--[[スペシャルセッション>活動記録/2008/土木計画学春大会/スペシャルセッション]][2008/06/06]
--[[第3回委員会>/活動記録/2008/第3回委員会]][2008/06/07]


-[[国際セミナー>/活動記録/2008/国際セミナー]](土木計画学研究委員会H20年度第2回国際セミナー)@土木学会[2008/07/11]
-土木計画学秋大会@和歌山大学[2008/11/01-03]
--[[第4回委員会>/活動記録/2008/第4回委員会]][2008/11/01]

-[[講演会@共立女子大学>活動記録/2009/講演会]][2009/01/31]
-[[ワンディセミナー>/活動記録/2009/ワンディセミナー]]@野口英世会館[2009/03/06]
-[[国際セミナー>/活動記録/2009/国際セミナー]][2009/04/26]
-[[土木計画学春大会@徳島大学>/活動記録/2009/土木計画学春大会]][2009/06/13~14]
--[[第5回委員会>/活動記録/2009/第5回委員会]]
--[[企画セッション>/活動記録/2009/土木計画学春大会/企画セッション]]
--[[スペシャルセッション「自転車道の目標像と整備戦略」>/活動記録/2009/土木計画学春大会/スペシャルセッション]]

-土木計画学秋大会@金沢大学[2009/11/21~23]
--[[第6回委員会>/活動記録/2009/第6回委員会]][2009/11/22]

-[[平成21年度新道路技術会議 第2回研究検討会>/活動記録/2010/検討会2]] [2010/01/23]
-[[平成21年度新道路技術会議 第3回研究検討会>/活動記録/2010/検討会3]] 
[2010/02/11]
-[[土木計画学春大会@名古屋工業大学>/活動記録/2010/土木計画学春大会]][2010/06/05~06]
--[[第7回委員会>/活動記録/2010/第7回委員会]][2010/06/05]
--[[企画セッション>/活動記録/2010/土木計画学春大会/企画セッション]][2010/06/06]
--[[スペシャルセッション「自転車走行空間と高齢者障害者・バス・景観」>/活動記録/2010/土木計画学春大会/スペシャルセッション]][2010/06/06]

**報告資料 [#p459ec3b]
-[[土木計画学研究委員会>活動記録/土木計画学研究委員会]]
-セッション記録1、2、3、SP

**記録:年別イベント [#x25b3309]
[[2007 >活動記録/2007]]| [[2008 >活動記録/2008]]| [[2009 >活動記録/2009]]| [[2010 >活動記録/2010]]| [[2011 >活動記録/2011]]| [[2012 >活動記録/2012]]| [[2013 >活動記録/2013]]| [[2014 >活動記録/2014]]|[[2015 >活動記録/2015]]|[[2016 >活動記録/2016]]|

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS